02 里と人 募集要項

項目

募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

事業内容

山菜をおいしく学んで伝える「料理人見習い」とは?

佐賀の山の食べられる山菜等の山の食材やその食材を活用した料理方法等について、地元の高齢のプロの方や既に活動されている方に教わりながら調査を行うお仕事です。
また、料理を通じて、山の食材を使った料理の魅力を伝える情報発信、実際に山の食材を使った料理教室や実際に山に人を呼び込む体験型の交流イベント等の企画・運営を行っていただきます。

佐賀には、都市部からほど近いところにも魅力的な低山と里山が多くあり、そこには「山菜のプロフェッショナル」といえる方々がたくさん住んでいます。一方、山間部では、高齢化も進み、山菜についての貴重な知識が途絶えてしまうかもしれません。

そこで、せっかくつくってきた先人達の知恵を継承し、次の世代へ繋げていくために、佐賀県の山で活躍されておられるキーパーソンの発掘・ネットワーク化を進めてくれる「料理人見習い」を募集します。
県民にも県外の人にも佐賀の山の魅力を伝えることで、山を愛する気持ちの醸成やアクティビティを引き出していく取組を行っていただきたいと考えています。

佐賀県庁のさが創生推進課に在籍し、その指示のもと、佐賀県内の山を活動のフィールドとして、佐賀の山の食べられる山菜等の山の食材を使った料理に関する業務に従事していただきます。

主な業務
・県内の山で食べられる山菜等の山の食材や料理方法等について学ぶこと(先輩たちに学ぶ、調査研究等)
・キーパーソンとの関係づくり
・県内の山で食べられる山菜等の山の食材を使った料理教室や、山に人を呼び込む体験型の交流イベント等の企画・運営、サポート
・県内の山で食べられる山菜等の山の食材を使った料理の記録の保存や、魅力を伝える情報発信(HP「さがじかん」の更新、Facebook、インスタ等)を行う

活動イメージ

1年目は学ぶことを中心に、2年目3年目と徐々に伝えることを増やし、最終的には独自企画のイベント等を開催できるようになることを目指します。

1年目
<食べられる山菜等の山の食材等の調査、キーパーソンとの関係性づくり>
①県内の山で食べられる山菜等の山の食材や料理方法等について調査を行う(現地調査、地域や専門家等へのヒアリング調査、文献調査)。
②県内で既に活動されている方のもとに出向き、活動や料理体験イベントなどに参加しながら、山菜料理の先輩料理人である「森の香 菖蒲ご膳」の皆さんや植物の専門的な知識が詰まっている「金立公園薬用植物園」の職員さんなど、キーパーソンとの関係性を構築する。
なお、可能であれば、イベント参加時の様子やキーパーソンの活動などの情報発信を行う。

1年目の1週間のスケジュール例
月曜日:定例ミーティング
火曜日:現地調査(先輩料理人たちに教わりに行く)
水曜日:調査内容のレポート作成等
木曜日:地域や専門家等へのヒアリング調査、文献調査等
金曜日:休み
土曜日:休み (イベント時は土日勤務あり)
日曜日:休み(イベント時は土日勤務あり)

2年目
<山菜料理人の活動開始、情報発信>
1年目の取組を継続しながら、
③県内の山で食べられる山菜等の山の食材を使った料理教室や県内で既に活動されている方と連携し、実際に山に人を呼び込む体験型の交流イベント等の企画・運営を行う。
④県内の山で食べられる山菜等の山の食材を使った料理の記録の保存や、魅力を伝える情報発信(HP「さがじかん」の更新、Facebook、インスタ等)を行う。

3年目
<定着に向けた活動>
1年目、2年目の取組を継続しながら、
⑤県内の山の食べられる山菜等の山の食材を使った料理の魅力を伝えていくための独自企画を考案(例:料理教室の開催、山菜生息マップやレシピ等のパンフレット作り 等)
⑥可能であれば、①~⑤で得た知識や経験を生かし、山菜料理の輪を広げるために新たな人材(山菜料理人)を育成する。

募集対象

応募資格
(1)三大都市圏や政令指定都市の都市地域(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村)から佐賀県内へ、採用日に住民票を異動できる方(特別交付税措置に係る地域要件確認表に準じた要件となります)
(2)地方公務員法第16条に規定する一般職員の欠格事項に該当しない方
(3)心身がともに健康で、かつ、誠実に職務を遂行できる方
(4)将来的に佐賀県内に定住する意欲がある方

必須スキル
(1)普通自動車免許を所持し、日常的な運転に支障のない方
(2)パソコン(ワード、エクセル、パワーポイント)の操作ができる方

歓迎スキル
(1) 日頃から料理することを楽しめて好きである方
(2)山菜等の山の食材や山の食材を使った料理に興味・関心があり、探求心をもっている方
(3)過去に料理教室の先生をされたことがあり、料理についての知識のある方
(4) 人とコミュニケーションを取ることが好きで、自ら積極的に地域と関わる姿勢を持つ方
(5) 山菜を山に摘みに行くことが出来るような体力がある方

募集人数

1名

勤務地

佐賀県庁新館7階「さが創生推進課」に在籍しますが、佐賀県内全域の山を活動のフィールドとして、様々な場所、様々な人のもとに出張し、山菜料理人見習いの業務に従事します。

勤務時間

勤務日
月124時間勤務
(おおむね週4日程度の勤務となります。毎月の勤務予定表により調整)

勤務時間
午前8時30分から午後5時15分の範囲内を基本とする。
(祝日等の休日により勤務日が変動するため、前の月の末日までにその月の勤務時間は個別に調整する)

休憩時間 
1時間(正午から午後1時までを基本とする)
ただし、勤務時間条例その他関係規程の改正により変更することがあります。
※公務運営上の事情により勤務時間、休憩時間が変更される可能性があります。
※公務のため臨時又は緊急の必要がある場合には、上記勤務時間以外の時間において勤務を命ずる可能性があります。

雇用形態・期間

佐賀県庁の会計年度任用職員(パートタイム)
任期は、着任から令和4年3月31日までとしますが、最長で着任から3年を限度に再任することができます。

給与・賞与など

月額:約16万円+期末手当
ただし、報酬額は会計年度任用職員の規定に基づき、職務内容、免許資格、経験年数等を考慮し決定します(月額116,436円~160,456円)。
例えば、月124時間勤務(週4日程度の勤務)の場合「32歳/高卒/民間企業経験」ならば、月額160,456円となります。
また、月額報酬に加え、期末手当が在職期間により最大年間2.55月分付与されます。
(令和3年度においては、任用期間が6ヵ月に満たないため、支給されません。)
※期末手当の前年度実績(支給月数)は、上限の支給月数です。
※別途、住宅手当(月額5.5万円を上限)を支給します。

待遇・福利厚生

住宅手当 5.5万円/月を上限に支給
全国健康保険協会管掌健康保険
厚生年金保険
雇用保険 

申込受付期間

2021年07月01日 ~2021年08月31日

応募申込方法

必要書類をご用意の上、メールにてご応募ください。

・履歴書・職務経歴書(写真添付)
・職務経歴書の中に、応募動機400字程度をご記入ください。
・メール提出時のタイトルは、「(山菜料理人見習い)佐賀県地域おこし協力隊応募」としてください。
・上記いずれもパソコンでの作成可。
・メールにて提出してください。
・原則、お申込みいただけるのは1企画のみです。どうしても第2希望のある方は、職務経歴書にその旨を記載ください。
 ※ただし、第1希望の方を優先させていただきます。

提出期限:令和3年8月31日(火)23:59

——————————————
申込・問い合わせ先
佐賀県 地域交流部 さが創生推進課 地域振興担当
「佐賀県地域おこし協力隊募集係」
TEL: 0952-25-7376
E-mail:saga-kyouryokutai@pref.saga.lg.jp
——————————————

選考ステップ

第1次選考(書類選考)
選考結果は、令和3年9月10日(金)までに「合格者のみ」に対し、履歴書に記載のE-mailアドレスに「メール」にて通知します。

第2次選考(面接)
第1次選考合格者を対象に、佐賀県庁にて面接を行います。時期は令和3年9月28日(火)、29日(水)、30日(木)、10月1日(金)のいずれか1日を予定しています。(状況に応じて面接日が変更となる場合があります)
※第1次選考後、より佐賀県に対する理解を深めていただくため、また、県の担当者と応募者がお互いのことを知るために交流イベントの開催を予定しております(オンラインの予定です)。

参考サイト

担当者インタビュー動画
https://youtu.be/OnL-V2vBEck  

JOIN募集情報ページ
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/47239

グリーンズ求人
https://greenz.jp/2021/07/21/saga_medium_local_career/

森の香 菖蒲ご膳
https://ksaho3.wixsite.com/syobu

Topページへ